10月22日…秋葉原でMTGドラフト、プレシャスメモリーズ調整会実施
10月23日…(22日夕方~夜より)エロゲ10月発売のものと11月発売のものの品評会
10月29日…秋葉原でMTGドラフト、プレシャスメモリーズ調整会実施
10月30日…(29日夜から?)四肢切断して手足を食べて残った達磨を飼育してる人の家の達磨コレクションを見に行くの?
という予定なので、10月22日は無理なのですが、10月21日の夜とか、かもはしさんのお家はお忙しいのでしょうか?PATAぽんも行く前提ですが。早朝には一回帰る?(プレメモ準備したい。)←まだ己が平気かわからないのですが^^;
戦国大戦を学生時代の友達数人やPATA氏と始める流れ。とりあえず弱そうなデッキが完成しました。少し遊んでみます。最初はコスト8でデッキを組むんでしたな。色々貰ったので、やらないとさすがに失礼だろうという事で。君主名は黒猫だと宅急便連想するんで「高坂桐乃」とか?「こだま」だともののけ姫だし。
10月23日…(22日夕方~夜より)エロゲ10月発売のものと11月発売のものの品評会
10月29日…秋葉原でMTGドラフト、プレシャスメモリーズ調整会実施
10月30日…(29日夜から?)四肢切断して手足を食べて残った達磨を飼育してる人の家の達磨コレクションを見に行くの?
という予定なので、10月22日は無理なのですが、10月21日の夜とか、かもはしさんのお家はお忙しいのでしょうか?PATAぽんも行く前提ですが。早朝には一回帰る?(プレメモ準備したい。)←まだ己が平気かわからないのですが^^;
戦国大戦を学生時代の友達数人やPATA氏と始める流れ。とりあえず弱そうなデッキが完成しました。少し遊んでみます。最初はコスト8でデッキを組むんでしたな。色々貰ったので、やらないとさすがに失礼だろうという事で。君主名は黒猫だと宅急便連想するんで「高坂桐乃」とか?「こだま」だともののけ姫だし。
僕は友達が少ないがどうも好きになれない。
そして、黒髪ストレートロングだけではなくて前髪のパッツンでないと駄目らしい。(新垣あやせが好きになれないのもここ。でもヤンデレ設定が◎)その中でネタ的にも神様のメモ帳はアリかなと。
あの作品、きっと特徴が【ニート】のはず。
俺の妹がこんなに可愛いわけがないのテーマの特徴が【オタク】なので、これで【オタク】【ニート】と揃います。痛々しいワードが。なんていうか、俺の妹がこんなに可愛いわけがないが強エキスパンションのせいでしばらく追加パックとかなさそうなんでいいかなと。でもこっちはどんな世界観か確認してからで。
俺妹は黒猫の見た目設定容姿がパーフェクトだったけど神様のメモ帳のアレはそこまででもないんで。
そして、黒髪ストレートロングだけではなくて前髪のパッツンでないと駄目らしい。(新垣あやせが好きになれないのもここ。でもヤンデレ設定が◎)その中でネタ的にも神様のメモ帳はアリかなと。
あの作品、きっと特徴が【ニート】のはず。
俺の妹がこんなに可愛いわけがないのテーマの特徴が【オタク】なので、これで【オタク】【ニート】と揃います。痛々しいワードが。なんていうか、俺の妹がこんなに可愛いわけがないが強エキスパンションのせいでしばらく追加パックとかなさそうなんでいいかなと。でもこっちはどんな世界観か確認してからで。
俺妹は黒猫の見た目設定容姿がパーフェクトだったけど神様のメモ帳のアレはそこまででもないんで。
スタンダード (ひみつプレメモ勢に
2011年10月18日 TCG全般 コメント (5)おまけ
スタンダードのデッキを構築中です。デッキは緑白の単純なビートダウン。弱者の師を生かしたものか、殻を生かしたものを作ろうかなと。他にも世間ではエルズペスティレル使ったトークンをどうにかするのもあるとかないとか??何か、単純なのがいいです。
のむ先生はエスパーカラーのリアニみたいなのを構築予定。エコーはわかんない。緑単をそのままタッチ赤にしてもいんじゃない?
これで3人のスタンダードデッキが用意できる感じかな?スタンダードのデッキ1個位ないと何もできないし。…プレメモあったらそっち優先するけど。
スタンダードのデッキを構築中です。デッキは緑白の単純なビートダウン。弱者の師を生かしたものか、殻を生かしたものを作ろうかなと。他にも世間ではエルズペスティレル使ったトークンをどうにかするのもあるとかないとか??何か、単純なのがいいです。
のむ先生はエスパーカラーのリアニみたいなのを構築予定。エコーはわかんない。緑単をそのままタッチ赤にしてもいんじゃない?
これで3人のスタンダードデッキが用意できる感じかな?スタンダードのデッキ1個位ないと何もできないし。…プレメモあったらそっち優先するけど。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
2011年10月18日 PM:雑記 コメント (8)「京介の失言」と「桐乃の罠」で悩んでたけど、黒猫デッキ相手に防衛時にパワー上げても「凄腕ゲーマー」、SR黒猫、スターター黒猫、「新入生のあの娘は」等で簡単に突破されたりするので、こっちの攻撃時にパワーが上がる「京介の失言」を採用。チャンプブロックで時間稼いで瞬殺するのを目指す。警戒持ちとはいえ、防衛時はDP50なので結構倒せる機会はあるはず。
UC沙織・バジーナ(オタクサーチ0/30)は事故防止(ソース1で出せて、オタクサーチしてくれる)で入ってるけどここも防衛するのを無視したより攻撃的なデザインにする為に、届き次第プロモ桐乃(10/20で場に出た時誰かに+10/+10アクティブ付与)に取り替えるつもり。こうすると少し「桐乃とゆかいな仲間たち」が遠のく可能性があるので、高坂佳乃等を増量。お母さん2枚でも平気っぽい。しっかりソース1を使う手段を用意してれば問題ない。プロモ桐乃は場によってはサポートエリアに出せばSR桐乃の条件も満たせる。終盤はアリかもしれない。
このデッキをFoilにしたら余りのパーツでミックス版のオタクデッキを作るつもり。
お花見以外にミックスで必須なカードは何でしょう?
ぎゃざでさえやる気にならないヴィンテージをプレメモではやろうとしてるとかマジry
安いからね。今ならね。
UC沙織・バジーナ(オタクサーチ0/30)は事故防止(ソース1で出せて、オタクサーチしてくれる)で入ってるけどここも防衛するのを無視したより攻撃的なデザインにする為に、届き次第プロモ桐乃(10/20で場に出た時誰かに+10/+10アクティブ付与)に取り替えるつもり。こうすると少し「桐乃とゆかいな仲間たち」が遠のく可能性があるので、高坂佳乃等を増量。お母さん2枚でも平気っぽい。しっかりソース1を使う手段を用意してれば問題ない。プロモ桐乃は場によってはサポートエリアに出せばSR桐乃の条件も満たせる。終盤はアリかもしれない。
このデッキをFoilにしたら余りのパーツでミックス版のオタクデッキを作るつもり。
お花見以外にミックスで必須なカードは何でしょう?
ぎゃざでさえやる気にならないヴィンテージをプレメモではやろうとしてるとかマジry
安いからね。今ならね。
ましろ色シンフォニーがプレシャスメモリーズ参戦!!
2011年10月17日 PM:雑記この勢い止まらない。
魔法少女まどか☆マギカ、WORKING!!、電波女と青春男、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。、Aチャンネル、神様のメモ帳、まよチキ!、ゆるゆり…
でもって次はましろ色シンフォニー。
凄まじいな。ミックス環境なんてとてもじゃないけどできない。何か部族絞るのならできるから、オタクで集めようかな。(俺妹がオタクばっかなんで)
今までのカードにオタクはなかったと思うけど、
魔法少女まどか☆マギカ
WORKING!!
電波女と青春男
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
Aチャンネル
神様のメモ帳
まよチキ!
ゆるゆり
ましろ色シンフォニー
にオタク臭い設定のキャラはいらっしゃいますか?WORKING!!の主人公はやっぱりロリコンって特徴がついてたりしないのでしょか?
魔法少女まどか☆マギカ、WORKING!!、電波女と青春男、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。、Aチャンネル、神様のメモ帳、まよチキ!、ゆるゆり…
でもって次はましろ色シンフォニー。
凄まじいな。ミックス環境なんてとてもじゃないけどできない。何か部族絞るのならできるから、オタクで集めようかな。(俺妹がオタクばっかなんで)
今までのカードにオタクはなかったと思うけど、
魔法少女まどか☆マギカ
WORKING!!
電波女と青春男
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
Aチャンネル
神様のメモ帳
まよチキ!
ゆるゆり
ましろ色シンフォニー
にオタク臭い設定のキャラはいらっしゃいますか?WORKING!!の主人公はやっぱりロリコンって特徴がついてたりしないのでしょか?
きりりんペロペロデッキが完成しました。
2011年10月17日 PM:雑記 コメント (6)とりあえず、桐乃主軸で兄妹デッキにしました。あやせを積むのもアリですが、やるならもっとあやせ色を強くして、桐乃+あやせ+赤いツインテールにしたい。と思って赤いツインテールを見たら悲惨すぎワロタ…。新垣あやせが2人を参照する能力持ちだけど、桐乃だけ見て赤いツインテールは無視して40/40+αとして運用した方がいいです。
とりあえず、桐乃デッキに入れたイベントは相手のアプローチに使うものである「桐乃の罠」ですが、ワグナリアのウエイトレスとの死闘をして、壁多かったら「京介の失言」に切り替えるかも。黒猫相手だと凄腕ゲーマーとかで逆に潰される恐れあるし、攻撃時に重点置いて、防御は無視の方がいいのかな。悩むー。今入れてるイベントリスト
4 桐乃とゆかいな仲間たち
3 桐乃の罠
3 アキバ巡り
4 人生相談再び
2 人生相談
2 初めてのアキハバラ
2 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
他のデッキと違って20枚もイベント入れてみた。一気に場に並ぶのと足りないパワー補うのにあきば巡りはアリだと思うんだけどなーこれソース2出るから事故防止にもなるし。人生相談は一度外したけど、人生相談再びとのシナジーがかっこいいし、京介使いたいので入れた。少なめに2枚で。初めてのアキハバラは悩む枠。本当は4取りたいけどスペースがない。俺の妹がこんなに可愛いわけがないは桐乃&黒猫とか強化すると幸せな気分になれる。たまに京介チューターになる。でも4入るカードではない。2で十分。
引き続き募集中デス
とにかく俺妹のFoilをがっつり集めてます。提供は何か他社カードゲームか、光ってない同じカードとか、現金でお願いします。
とりあえず、桐乃デッキに入れたイベントは相手のアプローチに使うものである「桐乃の罠」ですが、ワグナリアのウエイトレスとの死闘をして、壁多かったら「京介の失言」に切り替えるかも。黒猫相手だと凄腕ゲーマーとかで逆に潰される恐れあるし、攻撃時に重点置いて、防御は無視の方がいいのかな。悩むー。今入れてるイベントリスト
4 桐乃とゆかいな仲間たち
3 桐乃の罠
3 アキバ巡り
4 人生相談再び
2 人生相談
2 初めてのアキハバラ
2 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
他のデッキと違って20枚もイベント入れてみた。一気に場に並ぶのと足りないパワー補うのにあきば巡りはアリだと思うんだけどなーこれソース2出るから事故防止にもなるし。人生相談は一度外したけど、人生相談再びとのシナジーがかっこいいし、京介使いたいので入れた。少なめに2枚で。初めてのアキハバラは悩む枠。本当は4取りたいけどスペースがない。俺の妹がこんなに可愛いわけがないは桐乃&黒猫とか強化すると幸せな気分になれる。たまに京介チューターになる。でも4入るカードではない。2で十分。
引き続き募集中デス
4 【01-011】 SP高坂 桐乃(サイン入り)
3 【01-001】 P-R高坂 桐乃
4 【01-117】 P-R桐乃とゆかいな仲間たち
2 【01-008】 P-R高坂 桐乃&黒猫
1 【01-009】 P-R高坂 桐乃
1 【01-016】 P-R高坂 桐乃
1 【01-015】 P-R新垣 あやせ
3 【01-036】 P-R高坂 桐乃&新垣 あやせ
4 【01-094】 P-C兄妹同時プレイ
2 【01-010】 P-C高坂 桐乃
とにかく俺妹のFoilをがっつり集めてます。提供は何か他社カードゲームか、光ってない同じカードとか、現金でお願いします。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない考察
2011年10月17日 PM:雑記Precious Memoriesで一大勢力を築いているのが俺の妹がこんなに可愛いわけがないの高坂桐乃を主軸にしたデッキである。(固まったデッキ名はないがきりりんビートとでも書いておけばいい?)
高坂桐乃タッチ新垣あやせ
高坂桐乃タッチ黒猫
最近はプロモ等の追加カードのお陰で高坂桐乃&高坂京介にもっと重点を置けるものも出てきました。基本、結果を残しているのは高坂桐乃デッキです。
大阪大会:
上位全部高坂桐乃
新潟大会:
1位 WORKING!!
2位 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
3位 化物語
高坂桐乃デッキは環境のメタにあわせて色々組み替える事によって柔軟に対抗できるのも強みです。例えば、高坂桐乃デッキは元々AP30~40、時々60が攻撃ラインなのですが、それを超える防御力があるカードが出ると場が固まったりします。
そういった防御的なデッキが多いなら「京介の失言」「アキバ巡り」「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」「人生相談」等を入れて強化できるようにすればいいし、ウィニーがきついなら沙織・バジーナや黒猫等の防御的なカードを積む事ができます。基本「オタク」属性ばかりなので動きも悪くなりません。
新垣あやせのみ、あまり属性が合わないのですが、制服を持ってるのが多いので、人生相談高坂京介を入れたりすればそこまで事故にはなりません。
自分が組んでた桐乃デッキは単純に桐乃を詰め込んで、あやせや黒猫を排除したファンデッキだったのですが、上記の結果を残した真面目なデッキではそれに加えて様々なギミックが搭載されています。
01-024高坂 桐乃&新垣 あやせ
コスト3で30/20、捨て札の桐乃かあやせを回収。そのままだと実質コスト1で出せる30/20止まりなのですが、これを01-001高坂 桐乃で支払うとフリースペルになります。MTG的に書くと暗黒の儀式で3マナのこれを出して、このカードの効果で暗黒の儀式を回収。
01-036高坂 桐乃&新垣 あやせ
コスト3で30/30、イベントカードを山札の上から7枚見て1枚回収。若干の運も必要ですが、デッキに18~20枚のイベントが入ってれば大体何とかなります。これで桐乃とゆかいな仲間たちを持ってくるのが最高の動きですが、そうでなくても
人生相談再び…墓地のカード回収ができる。上記カードをもし暗黒の儀式で出せていたなら、この人生相談再びで暗黒の儀式を回収できるのでこれもまたフリースペルのように機能する。上記カードとの組み合わせで1~2ターンで盤面を固める。
初めてのアキハバラ…ほぼ好きなカードをサーチしているような動きができる。
01-101人生相談再び
このカードはどうして入れてなかったんだと後悔したカード。てっきり人生相談~というテキストがあったので、そっちがないと使えないじゃんと当時無視してました。良く読んだらなくても捨て札のキャラを1枚回収できるので暗黒の儀式があるこのデッキなら十分に機能します。そうでなくても人生相談が落ちてれば自分のアプローチしてたキャラを活動状態に戻し、相手のアタッカーを牽制できたり仕事しまくりです。
01-065高坂 京介
イベント使う毎に山札の上を確認できるカード。それが人生相談や人生相談再びだったら1枚ドロー。地味に活躍します。これ京介の中では珍しく征服の属性があるのも強み。基本目指すのは人生相談との組み合わせですが、なくても
・桐乃の条件「高坂京介」の達成
・山札2枚を確認しといて相手の攻撃をわざと通してポイントにする事で擬似的なライブラリー操作
・桐乃とゆかいな仲間たちや高坂 桐乃&新垣あやせを使う前に何かで起動してたら前方確認できる
と、それなりに仕事をしてくれる。ソース1ばっかりのデッキなので、1で出せて、すぐに桐乃とゆかいな仲間を達成させる為にも活躍します。でも2枚来るとほんと邪魔なのに初手に欲しいという枚数に困るカード。皆3積みで定着してるようです。
01-084沙織・バジーナ
これは桐乃じゃないのでできれば入れたくないのですが、1コス、ソース2で、場に出たら山札の上から5枚のオタクサーチなので仕事します。手札に1コスが溢れるデッキなので事故防止の為に入ってる感じです。0/30ですが、一応壁にもなる。
01-073高坂 京介
桐乃同士のミラーマッチ、1発で勝負が決まる瀬戸際で活躍するカード。特技もないので邪魔に思う事も多い。でも序盤はソース2で使って、後半人生相談再びで回収すればいい感じに仕事します。
ただ、上記の構成だと某ワグナリアの面々や己の持ってるアンチ桐乃デッキである黒猫デッキ相手が厳しいので、これに加えてパンプアップ系のイベントを積んでます。今入れてるのは「桐乃の罠」「アキバ巡り」ですが、環境によっては「京介の失言」「兄妹同時プレイ」もアリだと思うんです。ここは色々調整する必要がありそう。
高坂桐乃タッチ新垣あやせ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-001高坂 桐乃4
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-002高坂 桐乃2
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-008高坂 桐乃&黒猫3
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-009高坂 桐乃2
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-011高坂 桐乃2
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-015新垣 あやせ1
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-020高坂 桐乃2
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-023高坂 佳乃1
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-024高坂 桐乃&新垣 あやせ3
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-026高坂 桐乃1
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-027新垣 あやせ1
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-030黒猫1
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-036高坂 桐乃&新垣 あやせ3
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-043新垣 あやせ3
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-059高坂 桐乃&黒猫1
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-064高坂 京介1
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-065高坂 京介3
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-072高坂 京介1
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-073高坂 京介3
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-084沙織・バジーナ3
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-097俺の妹がこんなに可愛いわけがない2
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-098人生相談3
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-100桐乃のワナ3
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-101人生相談再び4
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-108この変態!1
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-111初めてのアキハバラ2
俺の妹がこんなに可愛いわけがない01-117桐乃とゆかいな仲間たち4
高坂桐乃タッチ黒猫
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-001高坂 桐乃4
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-002高坂 桐乃2
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-008高坂 桐乃&黒猫4
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-009高坂 桐乃2
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-011高坂 桐乃2
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-016高坂 桐乃3
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-023高坂 佳乃1
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-024高坂 桐乃&新垣あやせ3
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-026高坂 桐乃1
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-031黒猫1
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-033黒猫1
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-036高坂 桐乃&新垣あやせ3
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-065高坂 京介3
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-072高坂 京介1
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-073高坂 京介4
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-082黒猫3
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-084沙織・バジーナ3
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-097俺の妹がこんなに可愛いわけがない3
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-101人生相談再び4
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-107凄腕ゲーマー3
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-111初めてのアキハバラ2
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」01-117桐乃とゆかいな仲間たち4
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」P-005高坂 桐乃&黒猫3
最近はプロモ等の追加カードのお陰で高坂桐乃&高坂京介にもっと重点を置けるものも出てきました。基本、結果を残しているのは高坂桐乃デッキです。
大阪大会:
上位全部高坂桐乃
新潟大会:
1位 WORKING!!
2位 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
3位 化物語
高坂桐乃デッキは環境のメタにあわせて色々組み替える事によって柔軟に対抗できるのも強みです。例えば、高坂桐乃デッキは元々AP30~40、時々60が攻撃ラインなのですが、それを超える防御力があるカードが出ると場が固まったりします。
そういった防御的なデッキが多いなら「京介の失言」「アキバ巡り」「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」「人生相談」等を入れて強化できるようにすればいいし、ウィニーがきついなら沙織・バジーナや黒猫等の防御的なカードを積む事ができます。基本「オタク」属性ばかりなので動きも悪くなりません。
新垣あやせのみ、あまり属性が合わないのですが、制服を持ってるのが多いので、人生相談高坂京介を入れたりすればそこまで事故にはなりません。
自分が組んでた桐乃デッキは単純に桐乃を詰め込んで、あやせや黒猫を排除したファンデッキだったのですが、上記の結果を残した真面目なデッキではそれに加えて様々なギミックが搭載されています。
01-024高坂 桐乃&新垣 あやせ
コスト3で30/20、捨て札の桐乃かあやせを回収。そのままだと実質コスト1で出せる30/20止まりなのですが、これを01-001高坂 桐乃で支払うとフリースペルになります。MTG的に書くと暗黒の儀式で3マナのこれを出して、このカードの効果で暗黒の儀式を回収。
01-036高坂 桐乃&新垣 あやせ
コスト3で30/30、イベントカードを山札の上から7枚見て1枚回収。若干の運も必要ですが、デッキに18~20枚のイベントが入ってれば大体何とかなります。これで桐乃とゆかいな仲間たちを持ってくるのが最高の動きですが、そうでなくても
人生相談再び…墓地のカード回収ができる。上記カードをもし暗黒の儀式で出せていたなら、この人生相談再びで暗黒の儀式を回収できるのでこれもまたフリースペルのように機能する。上記カードとの組み合わせで1~2ターンで盤面を固める。
初めてのアキハバラ…ほぼ好きなカードをサーチしているような動きができる。
01-101人生相談再び
このカードはどうして入れてなかったんだと後悔したカード。てっきり人生相談~というテキストがあったので、そっちがないと使えないじゃんと当時無視してました。良く読んだらなくても捨て札のキャラを1枚回収できるので暗黒の儀式があるこのデッキなら十分に機能します。そうでなくても人生相談が落ちてれば自分のアプローチしてたキャラを活動状態に戻し、相手のアタッカーを牽制できたり仕事しまくりです。
01-065高坂 京介
イベント使う毎に山札の上を確認できるカード。それが人生相談や人生相談再びだったら1枚ドロー。地味に活躍します。これ京介の中では珍しく征服の属性があるのも強み。基本目指すのは人生相談との組み合わせですが、なくても
・桐乃の条件「高坂京介」の達成
・山札2枚を確認しといて相手の攻撃をわざと通してポイントにする事で擬似的なライブラリー操作
・桐乃とゆかいな仲間たちや高坂 桐乃&新垣あやせを使う前に何かで起動してたら前方確認できる
と、それなりに仕事をしてくれる。ソース1ばっかりのデッキなので、1で出せて、すぐに桐乃とゆかいな仲間を達成させる為にも活躍します。でも2枚来るとほんと邪魔なのに初手に欲しいという枚数に困るカード。皆3積みで定着してるようです。
01-084沙織・バジーナ
これは桐乃じゃないのでできれば入れたくないのですが、1コス、ソース2で、場に出たら山札の上から5枚のオタクサーチなので仕事します。手札に1コスが溢れるデッキなので事故防止の為に入ってる感じです。0/30ですが、一応壁にもなる。
01-073高坂 京介
桐乃同士のミラーマッチ、1発で勝負が決まる瀬戸際で活躍するカード。特技もないので邪魔に思う事も多い。でも序盤はソース2で使って、後半人生相談再びで回収すればいい感じに仕事します。
ただ、上記の構成だと某ワグナリアの面々や己の持ってるアンチ桐乃デッキである黒猫デッキ相手が厳しいので、これに加えてパンプアップ系のイベントを積んでます。今入れてるのは「桐乃の罠」「アキバ巡り」ですが、環境によっては「京介の失言」「兄妹同時プレイ」もアリだと思うんです。ここは色々調整する必要がありそう。
一刻館の1階にある高坂桐乃直筆サイン(67,777円)
2011年10月17日 PM:雑記 コメント (2)あれは売り物?あれ買えば桐乃サイン2枚になるのかー。マジック・ザ・ギャザリングのヴィンテージカード買うのに比べたら安い。それとも黒猫を買って正気に戻るか。
1・直筆サインを片っ端から集めてプレメモ廃人になる
2・今ある桐乃のサインドを手放して一般人になる
3・桐乃を処分して黒猫をお迎えする
4・いっそWORKING!!の山田をペロペロする
5・このまま悶々と過ごす。人生とは非情である
6・MTG引退、ファンタズマゴリアに逃げる
7・あれ?元々グリザイアの果実一筋ですよ?
8・Kさんと一緒にガンダムウォーの新しいのに手を出す
9・とりあえずFoilもフルコンプする
今9番。
今勢いあるのもそうだけど、ゲームシステム的に一番楽しいのがプレシャスメモリーズ。今やってる桐乃デッキはコンボ・ビートダウンみたいな感じで楽しい。1~2枚の調整がしっかり反映されちゃうとこも○。(ドロー2で参照、選択、制限するカードが多いから数枚変更するだけでもかなり変化が見られる。)
1・直筆サインを片っ端から集めてプレメモ廃人になる
2・今ある桐乃のサインドを手放して一般人になる
3・桐乃を処分して黒猫をお迎えする
4・いっそWORKING!!の山田をペロペロする
5・このまま悶々と過ごす。人生とは非情である
6・MTG引退、ファンタズマゴリアに逃げる
7・あれ?元々グリザイアの果実一筋ですよ?
8・Kさんと一緒にガンダムウォーの新しいのに手を出す
9・とりあえずFoilもフルコンプする
今9番。
今勢いあるのもそうだけど、ゲームシステム的に一番楽しいのがプレシャスメモリーズ。今やってる桐乃デッキはコンボ・ビートダウンみたいな感じで楽しい。1~2枚の調整がしっかり反映されちゃうとこも○。(ドロー2で参照、選択、制限するカードが多いから数枚変更するだけでもかなり変化が見られる。)
高坂桐乃たんのデッキをFull Foilにします☆
2011年10月17日 PM:雑記トゥットゥル~♪きりりんです☆
高坂桐乃たんが可愛くて可愛くて仕方が無いので、デッキを全部Foilにしようと思っています。以下、募集しているカードです。
4 【01-011】 SP高坂 桐乃(サイン入り)
3 【01-001】 P-R高坂 桐乃
4 【01-117】 P-R桐乃とゆかいな仲間たち
2 【01-008】 P-R高坂 桐乃&黒猫
1 【01-009】 P-R高坂 桐乃
1 【01-016】 P-R高坂 桐乃
1 【01-015】 P-R新垣 あやせ
3 【01-036】 P-R高坂 桐乃&新垣 あやせ
4 【01-094】 P-C兄妹同時プレイ
2 【01-010】 P-C高坂 桐乃
コモンと、入手が面倒そうな師範の占い独楽きりりんのFoilは家探したら2枚ありました。桐乃とゆかいな仲間たちは一応あるっちゃあるけど、黒猫デッキに使ってるので余分に。Foilじゃない方はもう20枚あるんで出せます。といってもこれスターターに入ってるレアだから皆持ってるんだよね。
価格的な壁として暗黒の儀式きりりんがあるけど、これは結構買えそう。問題は高坂 桐乃&新垣 あやせと高坂 桐乃&黒猫か。あやせの方はあまり見かけない。しかもこの桐乃デッキは色々調整中なんで、構成が固まらなかったりしてます。なので、集めてもデッキに入らなくなる事はありそう。
大会の結果何個か参照して、そのギミックをとりあえず色々試して組んだのでかなり良い感じっていうかやばい。今週の土曜日とかに使うけど、強い。空気読まなすぎ、さすがきりりん原作通り。
上記のカードを探していますので、目撃情報お願いします。Kさんもご協力お願いします。川神百代のプロモあげますので。能力は8/8で攻撃したら+3/+3みたいなのでした。強い。
高坂桐乃たんが可愛くて可愛くて仕方が無いので、デッキを全部Foilにしようと思っています。以下、募集しているカードです。
4 【01-011】 SP高坂 桐乃(サイン入り)
3 【01-001】 P-R高坂 桐乃
4 【01-117】 P-R桐乃とゆかいな仲間たち
2 【01-008】 P-R高坂 桐乃&黒猫
1 【01-009】 P-R高坂 桐乃
1 【01-016】 P-R高坂 桐乃
1 【01-015】 P-R新垣 あやせ
3 【01-036】 P-R高坂 桐乃&新垣 あやせ
4 【01-094】 P-C兄妹同時プレイ
2 【01-010】 P-C高坂 桐乃
コモンと、入手が面倒そうな師範の占い独楽きりりんのFoilは家探したら2枚ありました。桐乃とゆかいな仲間たちは一応あるっちゃあるけど、黒猫デッキに使ってるので余分に。Foilじゃない方はもう20枚あるんで出せます。といってもこれスターターに入ってるレアだから皆持ってるんだよね。
価格的な壁として暗黒の儀式きりりんがあるけど、これは結構買えそう。問題は高坂 桐乃&新垣 あやせと高坂 桐乃&黒猫か。あやせの方はあまり見かけない。しかもこの桐乃デッキは色々調整中なんで、構成が固まらなかったりしてます。なので、集めてもデッキに入らなくなる事はありそう。
大会の結果何個か参照して、そのギミックをとりあえず色々試して組んだのでかなり良い感じっていうかやばい。今週の土曜日とかに使うけど、強い。空気読まなすぎ、さすがきりりん原作通り。
上記のカードを探していますので、目撃情報お願いします。Kさんもご協力お願いします。川神百代のプロモあげますので。能力は8/8で攻撃したら+3/+3みたいなのでした。強い。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
プレシャスメモリーズブースタードラフト開催決定
2011年10月13日 PM:雑記 コメント (2)プレシャスメモリーズブースタードラフト開催決定です。
詳細はこちら
http://haunting.diarynote.jp/201110131417362029/
参加者5人
1 化物語
1 WORKING!!
1 魔法少女まどか☆マギカ
1 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
1 百花繚乱サムライガールズ
6人で締め切りますのでよろしくお願い致します。開催時間は16時(MTGドラフト終了後)を予定しています。公式でサポートされていないので、不慣れなとこや当日決めなければならないルールも多々あるかもしれませんが、よろしくお願い致します。
リミテッドだとライフ7点が削り切れない場合がある気がするので、しっかり時間は区切ります。時間切れの後に、エクストラターン5ターンでストップ。ポイントの低いプレイヤーが勝利します。同じ場合は、場にあるキャラクターカードの枚数が多い方が勝ちにします。できればちゃんと7点奪ってくださいw
詳細はこちら
http://haunting.diarynote.jp/201110131417362029/
参加者5人
1 化物語
1 WORKING!!
1 魔法少女まどか☆マギカ
1 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
1 百花繚乱サムライガールズ
6人で締め切りますのでよろしくお願い致します。開催時間は16時(MTGドラフト終了後)を予定しています。公式でサポートされていないので、不慣れなとこや当日決めなければならないルールも多々あるかもしれませんが、よろしくお願い致します。
リミテッドだとライフ7点が削り切れない場合がある気がするので、しっかり時間は区切ります。時間切れの後に、エクストラターン5ターンでストップ。ポイントの低いプレイヤーが勝利します。同じ場合は、場にあるキャラクターカードの枚数が多い方が勝ちにします。できればちゃんと7点奪ってくださいw
ChaosTCG グリザイアの迷宮
2011年10月13日 TCG全般 コメント (2)このブログの更新が多い時=暇ですこんにちは。
とりあえず、控えめに8箱にする予定です。
相場で1パック450円として1箱6パック…2700円
2700*8=21600
サインドになるカード次第ですが、1枚当たれば嬉しい。出なかったら買います。グリザイアの果実系と俺の妹がこんなに可愛いわけがない系は全力です。MTG?ヴァイス?リセ?それなりです。ファンタズマゴリアはのんびり集めます。ファンタはまだルールが理解できてないし、まゆっちが地味に弱いとか。泣ける。不死川心様は1つ0のステータスがあるんでカス…?
Hなしんくほ~るさんへ
2011年10月29日■トライアルデッキ 「OS:快盗天使ツインエンジェル 1.00」
2011年11月11日■ひだまりスケッチ スペシャルパック
2011年12月10日■ブースターパック 「OS:快盗天使ツインエンジェル 1.00」
らさんへ
2011年11月11日■魔法少女まどか☆マギカ スペシャルパック
PATAさんへ
2011年10月29日発売■トライアルデッキ 「君がいた季節」
Hさんが一番大変そうだ…。いや、直筆サイン入りを考えると、らさんもきっついかも?
2012年1月14日発売
■エクストラブースター「グリザイアの迷宮」
【商品仕様】
1パック6枚入り(4枚+パラレルホロカード2枚)500円(税込)
1ボックス 6パック入り 3,000円(税込)
カード種類数 : 36種+パラレルホロ36種
とりあえず、控えめに8箱にする予定です。
相場で1パック450円として1箱6パック…2700円
2700*8=21600
サインドになるカード次第ですが、1枚当たれば嬉しい。出なかったら買います。グリザイアの果実系と俺の妹がこんなに可愛いわけがない系は全力です。MTG?ヴァイス?リセ?それなりです。ファンタズマゴリアはのんびり集めます。ファンタはまだルールが理解できてないし、まゆっちが地味に弱いとか。泣ける。不死川心様は1つ0のステータスがあるんでカス…?
Hなしんくほ~るさんへ
2011年10月29日■トライアルデッキ 「OS:快盗天使ツインエンジェル 1.00」
2011年11月11日■ひだまりスケッチ スペシャルパック
2011年12月10日■ブースターパック 「OS:快盗天使ツインエンジェル 1.00」
らさんへ
2011年11月11日■魔法少女まどか☆マギカ スペシャルパック
PATAさんへ
2011年10月29日発売■トライアルデッキ 「君がいた季節」
Hさんが一番大変そうだ…。いや、直筆サイン入りを考えると、らさんもきっついかも?
ブースタードラフトのご案内(MTG/プレメモ)
2011年10月13日 TCG全般 コメント (4)毎週恒例、秋葉原でブースタードラフトやります。土曜日、日曜日開催です。参加者の意見を聞いて、全員がOKだったら公認大会にします。(一人でも嫌という方がいたら非公認にします。)新規参加もOKです。
MTGイニストラードブースタードラフト
日時:10/15(土曜日)、10/16(日曜日)、それぞれ13時より
場所:秋葉原マジッカーズ(アメニティ隣りのリバティのあるビルの7階です。)
形式:ブースタードラフト、イニストラード*3、3回戦。基本8人ドラフト。
費用:1000円(パック代/店頭の価格によっては1200円の可能性もあり)
賞品:試合終了後、レア、神話レア、Foilを全部取り出し、順位取り
※イニストラードはFoilの他に、両面カード枠があるので景品多そう。レートはry
現在:
土曜日:9
日曜日:2
終了後、Precious Memories、ヴァイスシュヴァルツ、ChaosTCG、マジック・ザ・ギャザリング、インディアンポーカーを遊びます。それではよろしくお願い致します。
土曜日特別開催Precious Memoriesブースタードラフト
プレシャスメモリーズのブースタードラフトも予定しております。参加者が4人以上いたら開催決定です。以下、特別ルール。
カードは取り切りです。更に言えば、参加する方の好きなエキスパンションがかぶらなければ、コモン含めて全部そのエキスパンションは自分のものです。ただブースタードラフト形式でデッキ作って遊ぶだけとなります。デッキは実験的に40枚以上で構築します。
パック数:6パック以上(参加者が4人の場合、自分の好きな作品のパックを6パック購入する。)
やり方:まず、自分の好きなセットで2パック開封し、それをくるくる回す。3~6は例えば4人が俺の妹がこんなに可愛いわけがないのパックを開封し、回す。その次にWORKING!!を反時計回りに回す、魔法少女まどか☆マギカを回す、けいおん!を反時計回りに回す…といった感じ。(4人の場合)6パックなので、48枚の束ができると思われます。
ルール:ミックスレギュレーション(シンボルか、色が同じのみソースが出せる。)
開催時:MTGのドラフト終了後(16時を予定)
場所:秋葉原マジッカーズ
パック:自分の好きなパック(かぶった方がいた場合、そのかぶってる方のみ相談の上順位取りか、自分の購入パックのレアをそのまま試合後取得)
以下、現在参加予定の方のエキスパンション
俺の妹がこんなに可愛いわけがない…1人
化物語…1人
魔法少女まどか☆マギカ…1人
WORKING!!…1人
百花繚乱 サムライガールズ…1人
参加者:5
参加費用:6~8パック代
優勝者には謎の景品を授与。
以上、よろしくお願い致します。
MTGイニストラードブースタードラフト
日時:10/15(土曜日)、10/16(日曜日)、それぞれ13時より
場所:秋葉原マジッカーズ(アメニティ隣りのリバティのあるビルの7階です。)
形式:ブースタードラフト、イニストラード*3、3回戦。基本8人ドラフト。
費用:1000円(パック代/店頭の価格によっては1200円の可能性もあり)
賞品:試合終了後、レア、神話レア、Foilを全部取り出し、順位取り
※イニストラードはFoilの他に、両面カード枠があるので景品多そう。レートはry
現在:
土曜日:9
日曜日:2
終了後、Precious Memories、ヴァイスシュヴァルツ、ChaosTCG、マジック・ザ・ギャザリング、インディアンポーカーを遊びます。それではよろしくお願い致します。
土曜日特別開催Precious Memoriesブースタードラフト
プレシャスメモリーズのブースタードラフトも予定しております。参加者が4人以上いたら開催決定です。以下、特別ルール。
カードは取り切りです。更に言えば、参加する方の好きなエキスパンションがかぶらなければ、コモン含めて全部そのエキスパンションは自分のものです。ただブースタードラフト形式でデッキ作って遊ぶだけとなります。デッキは実験的に40枚以上で構築します。
パック数:6パック以上(参加者が4人の場合、自分の好きな作品のパックを6パック購入する。)
やり方:まず、自分の好きなセットで2パック開封し、それをくるくる回す。3~6は例えば4人が俺の妹がこんなに可愛いわけがないのパックを開封し、回す。その次にWORKING!!を反時計回りに回す、魔法少女まどか☆マギカを回す、けいおん!を反時計回りに回す…といった感じ。(4人の場合)6パックなので、48枚の束ができると思われます。
ルール:ミックスレギュレーション(シンボルか、色が同じのみソースが出せる。)
開催時:MTGのドラフト終了後(16時を予定)
場所:秋葉原マジッカーズ
パック:自分の好きなパック(かぶった方がいた場合、そのかぶってる方のみ相談の上順位取りか、自分の購入パックのレアをそのまま試合後取得)
以下、現在参加予定の方のエキスパンション
俺の妹がこんなに可愛いわけがない…1人
化物語…1人
魔法少女まどか☆マギカ…1人
WORKING!!…1人
百花繚乱 サムライガールズ…1人
参加者:5
参加費用:6~8パック代
優勝者には謎の景品を授与。
以上、よろしくお願い致します。
乙女はお姉さまに恋してる
2011年10月13日 TCG全般ブロッコリーのスリーブで新しく
乙女はお姉さまに恋してる1・2
輪るピングドラム
が出ます。
ということは何かにカードで出る可能性が高いです。
乙女はお姉さまに恋してるはブロッコリーで販売してるシルバーブリッツの可能性が高いので、ファンタズマゴリアの可能性が高い。(リセは既に出てる)輪るピングドラムはどこ?お仲間のブシロードのヴィクトリースパークあたりに出ちゃう?ここ最近、ブロッコリー&ブシロード vs ムービック&エンスカイの版権取り合いが熾烈だなー。
乙女はお姉さまに恋してる1・2
輪るピングドラム
が出ます。
ということは何かにカードで出る可能性が高いです。
乙女はお姉さまに恋してるはブロッコリーで販売してるシルバーブリッツの可能性が高いので、ファンタズマゴリアの可能性が高い。(リセは既に出てる)輪るピングドラムはどこ?お仲間のブシロードのヴィクトリースパークあたりに出ちゃう?ここ最近、ブロッコリー&ブシロード vs ムービック&エンスカイの版権取り合いが熾烈だなー。
画像の1枚目参照。
1種類出てますね、魔法少女まどか☆マギカのプロモ。
なんつうか、MTGよりやる気満々ですプレメモとChaosTCG。
プロモカードって時期逃すと入手困難になるんで、早めに抑えないといけないからしょうがないけど。やっとグリザイアの果実もゲーム中盤まで進んだし。
とか言いつつ、MTGもイニストラードの収集状況見ると(レア無視、ないのは血の贈与の悪魔位で土地では内陸の湾口があと1枚。)
2 月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch
4 天使の監視者/Angelic Overseer
2 鏡狂の幻/Mirror-Mad Phantasm
6 スカーブの殲滅者/Skaab Ruinator
0 忌むべき者の軍団/Army of the Damned
4 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
0 深淵からの魂刈り/Reaper from the Abyss
0 災火のドラゴン/Balefire Dragon
0 炎の中の過去/Past in Flames
0 荒れ野の本質/Essence of the Wild
3 解放の樹/Tree of Redemption
1 情け知らずのガラク/Garruk Relentless
6 聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft
1 死体生まれのグリムグリン/Grimgrin, Corpse-Born
2 オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren
2 死者の呪文書/Grimoire of the Dead
炎の中の過去以外の0枚はトレードで出した。今回はかなりのハイペースで収集が完了したっぽい。いつもはドラフトでのんびり集めてるので…。
ChaosTCGは来るエクストラパックに備えて、お休み蒔菜を補充。これトライアルにしか入ってないのに効果が強いから困る。実質トライアルはこれ1枚を買う為のものと化してる。でもこれで合計9枚になったので、デッキ3つ作れます。というかもう2個ある。このカードは排出停止じゃないし、トライアル買えばいつでも補充できるから余分に持ってても問題なさそう。
Chaosでグリザイアの果実系がさっぱりらしいので(大会に参加してる人とフリープレイ申し込んで遊んだ時も、「あ、グリザイアの果実ですか、珍しいですね。」って言われた。ちなみに大会でも結果残してないらしい。というかそもそも使用者いないって。)大会に参加する=地雷になれるのが楽しみ。
カードパワーはそこまで低くないんだけど、MTGで言うエンチャントオーラが主体のセットだから敬遠されてるのかもしれない。(イベントカードで簡単に割れる。)何よりサイズが小さい。エロゲキャラにパワー求めるのも酷だけどw
1種類出てますね、魔法少女まどか☆マギカのプロモ。
なんつうか、MTGよりやる気満々ですプレメモとChaosTCG。
プロモカードって時期逃すと入手困難になるんで、早めに抑えないといけないからしょうがないけど。やっとグリザイアの果実もゲーム中盤まで進んだし。
とか言いつつ、MTGもイニストラードの収集状況見ると(レア無視、ないのは血の贈与の悪魔位で土地では内陸の湾口があと1枚。)
2 月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch
4 天使の監視者/Angelic Overseer
2 鏡狂の幻/Mirror-Mad Phantasm
6 スカーブの殲滅者/Skaab Ruinator
0 忌むべき者の軍団/Army of the Damned
4 ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil
0 深淵からの魂刈り/Reaper from the Abyss
0 災火のドラゴン/Balefire Dragon
0 炎の中の過去/Past in Flames
0 荒れ野の本質/Essence of the Wild
3 解放の樹/Tree of Redemption
1 情け知らずのガラク/Garruk Relentless
6 聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft
1 死体生まれのグリムグリン/Grimgrin, Corpse-Born
2 オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren
2 死者の呪文書/Grimoire of the Dead
炎の中の過去以外の0枚はトレードで出した。今回はかなりのハイペースで収集が完了したっぽい。いつもはドラフトでのんびり集めてるので…。
ChaosTCGは来るエクストラパックに備えて、お休み蒔菜を補充。これトライアルにしか入ってないのに効果が強いから困る。実質トライアルはこれ1枚を買う為のものと化してる。でもこれで合計9枚になったので、デッキ3つ作れます。というかもう2個ある。このカードは排出停止じゃないし、トライアル買えばいつでも補充できるから余分に持ってても問題なさそう。
Chaosでグリザイアの果実系がさっぱりらしいので(大会に参加してる人とフリープレイ申し込んで遊んだ時も、「あ、グリザイアの果実ですか、珍しいですね。」って言われた。ちなみに大会でも結果残してないらしい。というかそもそも使用者いないって。)大会に参加する=地雷になれるのが楽しみ。
カードパワーはそこまで低くないんだけど、MTGで言うエンチャントオーラが主体のセットだから敬遠されてるのかもしれない。(イベントカードで簡単に割れる。)何よりサイズが小さい。エロゲキャラにパワー求めるのも酷だけどw
ついに、ついに出てしまった。
2011年10月12日 PM:雑記 コメント (2)Precious Memoriesの黒猫プロモ
しかもスクール水着
地味にコス2、ソース2で30/30、右に余計な金髪いるけど己には見えないから問題ない。コス2でパワー30はマスケラ経由でタフネス50を狩れる貴重な存在。今まではこのポジション、オタクデッキや黒猫デッキに無理矢理ねじ込むなら桐乃しかなかったんだけど、これで黒猫にできる。プロモカードで実用レベルのカード印刷するなよなーもー(←でも嬉しい)
早速ヤフオクで入札してしまった。
画像の右下のやつね。左下のは4枚収集してる。これは単純に強いから。上の桐乃はなんか微妙なんでパス。というか桐乃は集めてないから!金髪とかこれっぽっちも興味ないから!
地味にコス2、ソース2で30/30、右に余計な金髪いるけど己には見えないから問題ない。コス2でパワー30はマスケラ経由でタフネス50を狩れる貴重な存在。今まではこのポジション、オタクデッキや黒猫デッキに無理矢理ねじ込むなら桐乃しかなかったんだけど、これで黒猫にできる。プロモカードで実用レベルのカード印刷するなよなーもー(←でも嬉しい)
早速ヤフオクで入札してしまった。
画像の右下のやつね。左下のは4枚収集してる。これは単純に強いから。上の桐乃はなんか微妙なんでパス。というか桐乃は集めてないから!金髪とかこれっぽっちも興味ないから!
ChaosTCG 収集メモ グリザイアの果実
2011年10月11日 Chaos:雑記とりあえず、3個目のデッキを作るのと、色々な可能性を求めて。
ChaosTCG
1 SPその名の通り幸せに「小嶺 幸」(サイン入り)
1 SP“水着”の「松嶋 みちる」(サイン入り)
1 SPセカイ樹の種「入巣 蒔菜」(サイン入り)
3 RRRツンデレとクーデレ「松嶋 みちる」&「榊 由美子」
1 RRR稀代の天才「風見 一姫」
1 RRRエンジェリック・ハゥル「周防 天音」&「風見 一姫」
1 RRR遊び友達「入巣 蒔菜」&「小嶺 幸」
1 SR軽くて重い女「周防 天音」
1 SR初バイト帰り「入巣 蒔菜」
1 SRクレイジー・アップル「小嶺 幸」
1 SR不敵な微笑「風見 一姫」
1 SR青空に聞こえる音「榊 由美子」
1 SR真っ黄色のスポーツカー「JB」
1 RRその名の通り幸せに「小嶺 幸」
2 RRツンデレとクーデレ「松嶋 みちる」&「榊 由美子」
3 RR稀代の天才「風見 一姫」
1 RR“水着”の「松嶋 みちる」
1 RRセカイ樹の種「入巣 蒔菜」
3 RR遊び友達「入巣 蒔菜」&「小嶺 幸」
4 R疾走する「風見 雄二」
2 R“水着”の「橘 千鶴」
4 R束の間の安らぎ
4 R海上のエアマット
4 R軽くて重い女「周防 天音」
1 R初バイト帰り「入巣 蒔菜」
2 Rクレイジー・アップル「小嶺 幸」
2 R不敵な微笑「風見 一姫」
1 R“水着”の「周防 天音」&「榊 由美子」
1 Rエンジェリック・ハゥル「周防 天音」&「風見 一姫」
2 R逆らえない相手「小嶺 幸」&「榊 由美子」
2 R“水着”で海へ「小嶺 幸」&「松嶋 みちる」
2 R未来の香り「松嶋 みちる」
2 R陽だまりの笑顔「小嶺 幸」
2 R眩しい奔放さ「入巣 蒔菜」&「榊 由美子」
2 R“水着”で花火「周防 天音」&「入巣 蒔菜」
2 Rあなたといた日々「周防 天音」&「風見 雄二」
2 R決死の抵抗
2 R終わりからの生還
2 R彼女の願い
4 U新天地への歓迎「橘 千鶴」
4箱買ってアンコモン計4枚とか、なかなか集まらないなー。ヴァイス同様の封入率か。
ChaosTCG
1 SPその名の通り幸せに「小嶺 幸」(サイン入り)
1 SP“水着”の「松嶋 みちる」(サイン入り)
1 SPセカイ樹の種「入巣 蒔菜」(サイン入り)
3 RRRツンデレとクーデレ「松嶋 みちる」&「榊 由美子」
1 RRR稀代の天才「風見 一姫」
1 RRRエンジェリック・ハゥル「周防 天音」&「風見 一姫」
1 RRR遊び友達「入巣 蒔菜」&「小嶺 幸」
1 SR軽くて重い女「周防 天音」
1 SR初バイト帰り「入巣 蒔菜」
1 SRクレイジー・アップル「小嶺 幸」
1 SR不敵な微笑「風見 一姫」
1 SR青空に聞こえる音「榊 由美子」
1 SR真っ黄色のスポーツカー「JB」
1 RRその名の通り幸せに「小嶺 幸」
2 RRツンデレとクーデレ「松嶋 みちる」&「榊 由美子」
3 RR稀代の天才「風見 一姫」
1 RR“水着”の「松嶋 みちる」
1 RRセカイ樹の種「入巣 蒔菜」
3 RR遊び友達「入巣 蒔菜」&「小嶺 幸」
4 R疾走する「風見 雄二」
2 R“水着”の「橘 千鶴」
4 R束の間の安らぎ
4 R海上のエアマット
4 R軽くて重い女「周防 天音」
1 R初バイト帰り「入巣 蒔菜」
2 Rクレイジー・アップル「小嶺 幸」
2 R不敵な微笑「風見 一姫」
1 R“水着”の「周防 天音」&「榊 由美子」
1 Rエンジェリック・ハゥル「周防 天音」&「風見 一姫」
2 R逆らえない相手「小嶺 幸」&「榊 由美子」
2 R“水着”で海へ「小嶺 幸」&「松嶋 みちる」
2 R未来の香り「松嶋 みちる」
2 R陽だまりの笑顔「小嶺 幸」
2 R眩しい奔放さ「入巣 蒔菜」&「榊 由美子」
2 R“水着”で花火「周防 天音」&「入巣 蒔菜」
2 Rあなたといた日々「周防 天音」&「風見 雄二」
2 R決死の抵抗
2 R終わりからの生還
2 R彼女の願い
4 U新天地への歓迎「橘 千鶴」
4箱買ってアンコモン計4枚とか、なかなか集まらないなー。ヴァイス同様の封入率か。
土曜日、ドラフトやりました。
イニストラード初。初手からガンガン両面カードを収集してたらほぼ緑単色になってしまった。っていうかピックするのがバレるのはきっつい。
1 叱責/Rebuke
1 大物潰し/Smite the Monstrous
1 死の重み/Dead Weight
1 金切り声のコウモリ/Screeching Bat
1 肉切り屋のグール/Abattoir Ghoul
1 アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim
2 エストワルドの村人/Villagers of Estwald
1 蜘蛛の掌握/Spidery Grasp
2 暗茂みの狼/Darkthicket Wolf
2 ソンバーワルドの蜘蛛/Somberwald Spider
1 隊商の夜番/Caravan Vigil
1 待ち伏せのバイパー/Ambush Viper
2 ガツタフの羊飼い/Gatstaf Shepherd
1 小村の隊長/Hamlet Captain
1 願い事/Make a Wish
1 夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger
1 情け知らずのガラク/Garruk Relentless
1 アヴァシンの仮面/Mask of Avacyn
1 継ぎ当ての翼/Cobbled Wings
2 平地/Plains
7 沼/Swamp
1 山/Mountain
8 森/Forest
び、微妙すぎました。初めての環境なのでこんなものか。既に何度もドラフトやってるベテラン勢に全部持ってかれた感じ。やっぱシールドとドラフトは別物と考えた方がいいです。
でも景品が豪華だったので前述通り、5位なのに
スカーブの殲滅者/Skaab Ruinator
を獲得。3位のエコーが
聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft
げと。また今週も予定しております。告知は明日以降かな?
日曜日はどうでもいいので秘密に。
月曜日、世間は祝日なのに、己は会社。でもカード触りたいので、昼休みに秋葉原へ。マジッカーズでChaosTCGのグリザイアの果実のスターターを購入。目当てはもちろん「お休み蒔菜」。これないとデッキ組めないまである。いや、なくてもいいけど、便利なんですこれ。更に新ラジオ会館ホビステで銀サインド黒猫を780円で発見して購入。4階のイエサブでカササギ黒猫Foilが380円であったので購入。これで後
2 カササギ黒猫
1 40/40黄黒猫
1 銀サインド黒猫
2 金サインド黒猫
1 0バウンス黒猫
2 30/10桐乃&黒猫
だけかな?頑張る。
通販運営ブログの当時の記事を見るに、グリザイアの果実は当時今まであったギミックが総集合してるけど、どれも中途半端で器用貧乏らしい。一応セットカードを操作するものが非常に多いのがメインコンセプト。でもスターターは、イベントを使うと何かするカードばかりで構成されたデッキだったりする。
イニストラード初。初手からガンガン両面カードを収集してたらほぼ緑単色になってしまった。っていうかピックするのがバレるのはきっつい。
1 叱責/Rebuke
1 大物潰し/Smite the Monstrous
1 死の重み/Dead Weight
1 金切り声のコウモリ/Screeching Bat
1 肉切り屋のグール/Abattoir Ghoul
1 アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim
2 エストワルドの村人/Villagers of Estwald
1 蜘蛛の掌握/Spidery Grasp
2 暗茂みの狼/Darkthicket Wolf
2 ソンバーワルドの蜘蛛/Somberwald Spider
1 隊商の夜番/Caravan Vigil
1 待ち伏せのバイパー/Ambush Viper
2 ガツタフの羊飼い/Gatstaf Shepherd
1 小村の隊長/Hamlet Captain
1 願い事/Make a Wish
1 夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger
1 情け知らずのガラク/Garruk Relentless
1 アヴァシンの仮面/Mask of Avacyn
1 継ぎ当ての翼/Cobbled Wings
2 平地/Plains
7 沼/Swamp
1 山/Mountain
8 森/Forest
び、微妙すぎました。初めての環境なのでこんなものか。既に何度もドラフトやってるベテラン勢に全部持ってかれた感じ。やっぱシールドとドラフトは別物と考えた方がいいです。
でも景品が豪華だったので前述通り、5位なのに
スカーブの殲滅者/Skaab Ruinator
を獲得。3位のエコーが
聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft
げと。また今週も予定しております。告知は明日以降かな?
日曜日はどうでもいいので秘密に。
月曜日、世間は祝日なのに、己は会社。でもカード触りたいので、昼休みに秋葉原へ。マジッカーズでChaosTCGのグリザイアの果実のスターターを購入。目当てはもちろん「お休み蒔菜」。これないとデッキ組めないまである。いや、なくてもいいけど、便利なんですこれ。更に新ラジオ会館ホビステで銀サインド黒猫を780円で発見して購入。4階のイエサブでカササギ黒猫Foilが380円であったので購入。これで後
2 カササギ黒猫
1 40/40黄黒猫
1 銀サインド黒猫
2 金サインド黒猫
1 0バウンス黒猫
2 30/10桐乃&黒猫
だけかな?頑張る。
通販運営ブログの当時の記事を見るに、グリザイアの果実は当時今まであったギミックが総集合してるけど、どれも中途半端で器用貧乏らしい。一応セットカードを操作するものが非常に多いのがメインコンセプト。でもスターターは、イベントを使うと何かするカードばかりで構成されたデッキだったりする。
エクイップストンピィ
2011年10月11日 MTG:雑記 コメント (5)ヴァルショクの戦場の達人はできるカードだと思う。
装備品を多めに搭載したドラゴンストンピィって無理ですか?
5 山/Mountain
5 冠雪の山/Snow-Covered Mountain
4 古えの墳墓/Ancient Tomb
4 裏切り者の都/City of Traitors
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
4 金属モックス/Chrome Mox
3 赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith
3 ヴァルショクの戦場の達人/Vulshok Battlemaster
3 溶鉄鋼のドラゴン/Moltensteel Dragon
2 扇動する集団/Instigator Gang
1 ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon
1 槌のコス/Koth of the Hammer
2 火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
1 光と影の剣/Sword of Light and Shadow
1 肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind
1 饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
1 戦争と平和の剣/Sword of War and Peace
4 月の大魔術師/Magus of the Moon
2 血染めの月/Blood Moon
4 永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
2 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
3 虚空の杯/Chalice of the Void
3 マグマの噴流/Magma Jet
こんなの。ヴァルショクの戦場の達人が入ってれば何でもいいや。
Vulshok Battlemaster / ヴァルショクの戦場の達人 (4)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)
速攻
ヴァルショクの戦場の達人が戦場に出たとき、戦場に出ているすべての装備品(Equipment)をそれにつける。(その装備のコントロールは変わらない。)
2/2
装備品を多めに搭載したドラゴンストンピィって無理ですか?
5 山/Mountain
5 冠雪の山/Snow-Covered Mountain
4 古えの墳墓/Ancient Tomb
4 裏切り者の都/City of Traitors
4 猿人の指導霊/Simian Spirit Guide
4 金属モックス/Chrome Mox
3 赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith
3 ヴァルショクの戦場の達人/Vulshok Battlemaster
3 溶鉄鋼のドラゴン/Moltensteel Dragon
2 扇動する集団/Instigator Gang
1 ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon
1 槌のコス/Koth of the Hammer
2 火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
1 光と影の剣/Sword of Light and Shadow
1 肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind
1 饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
1 戦争と平和の剣/Sword of War and Peace
4 月の大魔術師/Magus of the Moon
2 血染めの月/Blood Moon
4 永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
2 梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
3 虚空の杯/Chalice of the Void
3 マグマの噴流/Magma Jet
こんなの。ヴァルショクの戦場の達人が入ってれば何でもいいや。
聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft が集まりました。
…6枚。(2枚トレード出せます。)
青白ベースのスピリットデッキを組める気がします。隠し味に脂火玉を入れて、エンチャントオーラを散らす感じです。ちなみにファントム・メナスというデッキタイプは「ファントム」という名前の通り、幻影クリーチャーがいないとそもそも名前を冠せません。そして青白で採用できるのは2種類。しかも実用性があるマナコスト、パフォーマンスのあるカードは
幻影の遊牧の民
だけです。元々はこういった死ににくいクリーチャーにオーラを装着して蹂躙するデッキでした。でも当時のエクステンデッドとは違い、追放除去がうじゃうじゃしてて、更にメインからエンチャントを割る手段をデッキのパワーを下げずに積める時代になってしまいました。(クァーサルの群れ魔道士)正直厳しいです。なので、コンセプトを少し変えてエンチャントで直接アドを取りに行く形にするのがいいかと思います。
従来の偉大なるファントム・メナスでは主にアルマジロの外套を幻影クリーチャーに装着してクソゲーをする為に、サーチ手段として相性の良い脂火玉を使っているものでした。脂火玉は、エンチャントオーラ(クリーチャー)を持ってくる事ができるのですが、オーラというルール変更があったせいで若干弱体化しました。(今のルールだと、不忠の糸等を持ってこれない。)それでもまだまだ持ってこれるエンチャントは複数あるので、今回は妨害系のエンチャントオーラを持ってくる形にするのがいいのかなと思いました。
自分のクリーチャーに装備するのは聖トラフトの霊がいる時と相手の色によっては幻影の遊牧の民までに抑えて、基本的に平和な心のような擬似除去のオーラを引っ張ってくるタイプにすれば、腐る事も少ないです。(相手がコントロールだったら普通に強化オーラを持ってくる、除去耐性を付けるオーラを持ってくるようにすればいい。)もしくはコンボを仕込むのがいいと考えています。奥義の翼→エルドラージの徴兵がいいでしょう。現在あるオーラで最強です。少しマナがかかるのがネックではありますが、聖トラフトの霊が飛ぶだけでも価値はあると思います。レガシーって飛行あまりいないし。
といった感じで色々考えてます。一番の問題がマナコスト3のカードを8枚までに抑えるとして、何を入れるか…トラフトはフルに入れるべきなのか、禁固刑のような擬似除去を優先するのか、忘却の輪のような丸いカードを入れるのか…3マナ域に色々入れたい候補が多いので難しいです。
…6枚。(2枚トレード出せます。)
青白ベースのスピリットデッキを組める気がします。隠し味に脂火玉を入れて、エンチャントオーラを散らす感じです。ちなみにファントム・メナスというデッキタイプは「ファントム」という名前の通り、幻影クリーチャーがいないとそもそも名前を冠せません。そして青白で採用できるのは2種類。しかも実用性があるマナコスト、パフォーマンスのあるカードは
幻影の遊牧の民
だけです。元々はこういった死ににくいクリーチャーにオーラを装着して蹂躙するデッキでした。でも当時のエクステンデッドとは違い、追放除去がうじゃうじゃしてて、更にメインからエンチャントを割る手段をデッキのパワーを下げずに積める時代になってしまいました。(クァーサルの群れ魔道士)正直厳しいです。なので、コンセプトを少し変えてエンチャントで直接アドを取りに行く形にするのがいいかと思います。
従来の偉大なるファントム・メナスでは主にアルマジロの外套を幻影クリーチャーに装着してクソゲーをする為に、サーチ手段として相性の良い脂火玉を使っているものでした。脂火玉は、エンチャントオーラ(クリーチャー)を持ってくる事ができるのですが、オーラというルール変更があったせいで若干弱体化しました。(今のルールだと、不忠の糸等を持ってこれない。)それでもまだまだ持ってこれるエンチャントは複数あるので、今回は妨害系のエンチャントオーラを持ってくる形にするのがいいのかなと思いました。
自分のクリーチャーに装備するのは聖トラフトの霊がいる時と相手の色によっては幻影の遊牧の民までに抑えて、基本的に平和な心のような擬似除去のオーラを引っ張ってくるタイプにすれば、腐る事も少ないです。(相手がコントロールだったら普通に強化オーラを持ってくる、除去耐性を付けるオーラを持ってくるようにすればいい。)もしくはコンボを仕込むのがいいと考えています。奥義の翼→エルドラージの徴兵がいいでしょう。現在あるオーラで最強です。少しマナがかかるのがネックではありますが、聖トラフトの霊が飛ぶだけでも価値はあると思います。レガシーって飛行あまりいないし。
といった感じで色々考えてます。一番の問題がマナコスト3のカードを8枚までに抑えるとして、何を入れるか…トラフトはフルに入れるべきなのか、禁固刑のような擬似除去を優先するのか、忘却の輪のような丸いカードを入れるのか…3マナ域に色々入れたい候補が多いので難しいです。