多分早い方。
大会でも結果引き分けはまだ1回しかしてない。
みのむしぶらりんしゃんもさすがに10年使ってるので、試合長引くのは大体相手の長考です。
みのむしは遅そうに見えるけど、あれ基本自分のターンでできる最善の手を探してやるだけで相手のターン、トップは神頼み。
慣れてくるとパターン化してスイスイプレイできます。
ただ、勝利に直結するカードが少ないので試合自体は凄く長くなります。
あと、消えないこだま解決時は長くなります。


とりあえず使うデッキは慣れた方がいい!
慣れないのなら使わないほうがいいです。
たまにいるけどセットランドする度に長考する人とか、青対抗する手段1択しかなさそうなのにひたすら考えてる人いますね。
相手のターンのうちにどうするか行動決めといてよ…。
こういうの出してきたらこう!とか、大体行動プラン思いつかないもんかな。


…って急かすのは下の環境のみにしてます。
スタンダードやドラフトは初心者もいるだろうし、のんびりどうぞ。(あまりにも遅かったりマッチ取ってからグダグダしてたらアウトですが)
かかる資産からして初心者はできないフォーマットであるエターナルを遊ぶのならちょっと頑張ろう…とか?
ちなみに己は青使うと極端にプレイが遅くなります。
なのでその対策は「そもそも大会で青を使わない」です。
対戦中いかに迷惑をかけないかを考えます。
ちなみに今まで遅延は注意したことないよ。


無理だったら1試合だけで終わるプレシャスメモリーズがオススメ!!
歓迎します!!

コメント

凡骨
2012年2月28日17:33

1試合だけで終わるファンタズマゴリアは引き分けが多発しますw
6戦やると6戦相手を急かすんだけどどうにかならないだろうか・・・

>ひ
イカサマジック!!!

茅原こだま
2012年2月28日17:46

ファンタは戦闘の部分がめっちゃ複雑ですからねwあれ未だに覚えられないんですけどwww

Hなみるくほーる@ペル
2012年2月28日22:05

フェッチがあるから時間がかかるんや!
何回シャッフルさせれば気が済むんや!

PMは引き分け結構でるよん。時間40分だしね。

茅原こだま
2012年2月29日0:56

カットに数分使う人はちょっと手持ち無沙汰になってしまう。
よしフェッチを禁止にry

俺妹は即殺か即死なんで40分必要ないのでry

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索