よくターボバランスの話をすると近頃の若いもんは皆「均衡の復元ですね!」と勘違いした返答が帰ってきて困る。

それは「ガルガドンバランス」であって、「ターボバランス」ではない!あんなもんと一緒にすんなっフンス!

未だにトーナメントシーンに参加者としても登場しないので書く。
あ、なんとなく無限回収として

トロウケアの廃墟/Ruins of Trokair
シヴィエルナイトの寺院/Svyelunite Temple
漆黒の要塞/Ebon Stronghold
ドワーフ都市の廃墟/Dwarven Ruins
ヘイヴンウッドの古戦場/Havenwood Battleground

の黒枠を集めてます、お願いします、フンス!


クリーチャーは

・敏捷なマングース/Nimble Mongoose
・藪跳ねアヌーリッド/Anurid Brushhopper
・大いなるガルガドン/Greater Gargadon
・土を食うもの/Terravore

の4種類が己の中では候補になってます。

先に唱えるタイプが

・藪跳ねアヌーリッド/Anurid Brushhopper
・大いなるガルガドン/Greater Gargadon

平等化の後に出すのが

・敏捷なマングース/Nimble Mongoose
・土を食うもの/Terravore

です。

そして今のカードパワーを見るに、敏捷なマングースはこのデッキではかなり力不足です。なので現在はデッキから外しております。
今まで大会等で実践して、一番活躍したのは意外にも

藪跳ねアヌーリッド/Anurid Brushhopper

だったりする。序盤地味に戦線を支えてくれたり大活躍。タフネスが4あるのもポイント。
ただ、一撃を狙うのなら土を食うものが一番なので、さすがにこっちは外せません。
大いなるガルガドンもプレッシャーを与えるのには十分な戦力になります。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索